令和5年度さくらまつりの開催について
4月14日(金)~30日(日)の期間で前森公園と愛宕公園の2公園にてさくらまつりを開催いたします。両公園にぼんぼりを設置するほか、前森公園ではさくらのライトアップ(点灯予定時刻は日没頃~22時頃まで)と絵どうろうの展示(金土日祝日のみ)、お花見イベントを実施いたします。
4月24日(月)の開花状況は、前森公園・愛宕公園ともに葉桜となっております。
つきましては、桜の開花状況に伴い、4月28日(金)・29日(土)・30日(日)に予定していた前森公園での「絵どうろうの展示」を取り止めとさせていただきます。
まつり期間中(金土日のみ)に展示した絵どうろうですが、たくさんの方にご鑑賞いただきまして誠にありがとうございました。
つきましては、桜の開花状況に伴い、4月28日(金)・29日(土)・30日(日)に予定していた前森公園での「絵どうろうの展示」を取り止めとさせていただきます。
まつり期間中(金土日のみ)に展示した絵どうろうですが、たくさんの方にご鑑賞いただきまして誠にありがとうございました。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次の事項にご協力をお願いいたします。
- 身体的距離の適切な確保(観桜時や飲食時等)
- 手指の消毒
- 体調等の自己管理
【県からの要請】感染防止策チェックリストの公表(イベント・行事等における感染対策について)
桜の開花状況
お花見イベントの実施について
開催日:15日(土)、16日(日)の二日間開催場所:前森公園(駐車場、土俵周辺)
内容:飲食可能エリアの提供、ステージカラオケなど(予定)
お花見イベント案内チラシ
インスタグラム「#湯沢市さくらまつり」で写真展をつくろう
「みんなでつくる写真展」をテーマに、お気に入りやオススメの「桜の写真」を共有してみませんか?ハッシュタグをつけて、湯沢市の桜の魅力をどんどん投稿してください♪
※写真コンテストではございません。投稿写真への順位の付与などはありませんので、あらかじめご了承ください。
協会公式インスタグラム
映像で紹介
写真で紹介
過去に開催した「#湯沢市さくらまつりフォトキャンペーン」特設ギャラリー
前森公園

桜の名所として知られ、約200本のソメイヨシノが植えられており、緑の木々や池のそよ風を受けながら心地よい一時を楽しむ憩いの場として親しまれています。
桜まつりの時期には、多くの花見客で賑います。
基本情報
会場 | 前森公園 |
---|---|
期間 | 2023年4月14日(金)~30日(日) ※開花状況により変更になる場合があります |
アクセス | 湯沢横手道路 湯沢I.C.から車で約3分 奥羽本線JR湯沢駅から徒歩約25分 |
問い合わせ先 | 湯沢市観光物産協会 TEL:0183-73-0415 |
【見どころ】前森公園へ
地図情報
愛宕公園

市民の憩いの場として愛されており、桜の季節には水芭蕉や水仙なども一緒に楽しめます。
基本情報
会場 | 愛宕公園 |
---|---|
期間 | 2023年4月14日(金)~30日(日) ※開花状況により変更になる場合があります |
アクセス | 湯沢横手道路 湯沢I.C.から車で約7分 奥羽本線JR湯沢駅から徒歩約25分 |
問い合わせ先 | 湯沢市観光物産協会 TEL:0183-73-0415 |